忍者ブログ

バイクのショッピングカタログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【SV400】 【ブレーキパーツ】ベスラ:Vesrah レジンパッド

【SV400】 【ブレーキパーツ】ベスラ:Vesrah レジンパッド

SUZUKI ●SV400 K3/K4/K5 03-05 ●使用箇所:フロント レジンパッド ●右側キャリパー用 ※画像はイメージです。 使用箇所:フロントレジンパッド右側キャリパー用※画像はイメージです。:SV400用パーツはこちら通常、ご注文をいただいてから1週間前後で「発送」予定です。都度メーカーに発注しますので、品切れの際やメーカー在庫切れの場合はメールにてお知らせいたします。この商品・関連商品に寄せられた、お客様の評価とインプレッションVesrah:ベスラ SJLパッド対象車種:YAMAHA:YG50ZR G/H/J/K Super Jog ZR 95-98:評価:ブレーキの効きが良いと聴いたので投入してみました。ちょっとざらついたタッチですが、効きは良いです。ただ、ローターへの攻撃性は高い感じがします。ベスラ:Vesrah レジンパッド対象車種:BMW:F 6!
50 GS/Dakar GS Chain Driven/inc ABS models 08-93:評価:ちょうど、純正パッドが減ってきたので、このパッドを、買ってみようと思いました。以前、べスラは使ったことがありましたが、特にこれと言って、印象はありませんでした。今回は、値段が安かったので、あまり期待もせず、とりあえず付けてみようと思い購入しました。パッドの厚みも十分だし、利きも純正と変わらず、もしかすると、純正より良いかもしれません。何より、純正では、ブレーキの鳴きが気になっていたのですが、このパットにしたら、鳴きは止まりました。値段といい、利きといい、十分に、満足しています。Vesrah:ベスラ JLメタルパッド対象車種:SUZUKI:ST250 K4、K5、K6、K7 04-07:評価:ずっと純正ばっかり使ってたので変化を求めてコレにしました。効きに関し!
はあんまり変化ないか、もしかしたら逆に若!
干悪くなってるかもしれません。STはフロントが効きすぎる感じがあるんでちょうど良いといえばちょうど良いです。ただ、その分ものすごくコントロールしやすくなりました。握った力に比例する感じで効いて、急にガッと効いたりしません。また、自分は雨でも乗るんで、濡れてても効きがほとんど変わらないのはありがたいです。Vesrah:ベスラ JLメタルパッド対象車種:YAMAHA:XJR1300 L、M 99-00:評価:ノーマルパットが残り少なくなったため購入。性能と金額を考え、ちょうどいいかな・・・と。使ってみた感じは、タッチも良く非常にコントロールし易い。サーキットを走る訳ではないのでそんなにハイパフォーマンスなパットは必要ないけど、車重があって山道もそこそこのペースで走る人にはぴったりなパットだと思います!
。Vesrah:ベスラ 純正仕様ブレーキシュー対象車種:HONDA:XL250S 81:評価:今回、初めて注文しました。現在XL250Sを乗っています。リアの効きが悪くなり、ブレーキシューをべスラ製を初めて購入し、取付けました。比較的滑らかな効きであり、街中での使用には問題ないと思います。価格を考えると妥当な商品と思います。ただ、耐久性については、まだ評価できないため、★3にしています。Vesrah:ベスラ SDレジンパッド対象車種:YAMAHA:TT350 S、T 86-87:評価:1986製のオーストラリア逆輸入車TT350用に購入致しました。TT350の純正ブレーキパッドは高価ですので、パーツメーカーから探しました。ヴェスラ以外では、カーボンロ○ーヌでも作っておりますが、何時も在庫切れで購入できた験しがありません。TT350の古いパッドは既に地金!
見えておりましたので新品のパッドとは比べるべく!
もありませんが、新品もやや温まるまで効きが悪いかな?という感じがしました。これもあたりがつけば改善することと思います。

3987 円 ( 税込 / 送料別 / 販売中 )

販売期間:指定なし

販売店:ウェビック 楽天市場店

[ 他の商品を検索する ]


PR

◎ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ フリーエリア
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ P R
◎ カウンター
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]